書き初め教室

2019年1月7日 11時14分

もらったよ 新ぴんえんぴつ ひなたぼこ  1年K.K
  
今日は、瀬戸公民館主催の書き初め教室が本校を会場にして開催されました。
久しぶりに学校に来たこともあってか、和気あいあいとした雰囲気で習字に取り組んでいました。
完成した力作は、瀬戸町民センターに飾られるそうです。
是非、一度足を運んでいただいて、見ていただいたらと思います。

平成31年スタート!

2019年1月4日 11時22分

冬晴れや ミットに投球 70分  4年K.S

新年あけましておめでとうございます。
いよいよ平成31年がスタートしました。
本年も本校教育にご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
また、大久小学校日記も随時更新いたしますので、閲覧していただいたらと思います。
3学期は1月8日(火)から始まります。
1月末の学芸会に向けて、まずはしっかり取り組みたいと思います。
是非、見に来てください。

終業式

2018年12月25日 13時25分

おでん食べ 心にしみる 母の味  6年D.F
 
今日は第2学期の終業式を行いました。
学校長の式辞では、英語を交えながら、姿勢や態度の大切さを話されました。
明日からの冬休みをどう過ごすのか、どんな態度で送るのか考えましょうというお話でした。
その後、校歌を歌いました。2018年最後の校歌を元気良く歌いました。
明日から冬休みです。家庭では年末年始を迎えるため、大変忙しいことと思います。
ご家庭でしっかり手伝いをさせてもらい、充実した冬休みにしてほしいと思います。

児童総会

2018年12月21日 12時11分

あたらしい えんぴつ3本 かえりばな  1年K.K
 
今日の4校時に児童総会を行いました。
これは、学期中の過ごし方を反省し、次の学期に改善するため、毎学期末に行っています。
今日は「廊下・階段の歩き方」と「教室での過ごし方」を議題に話し合いを行いました。
話合いではいろいろな学年の児童が積極的に意見発表をし、大変白熱したものになりました。
「廊下・階段の歩き方」は、「終わりの会で反省しよう。」という結果になりました。
「教室での過ごし方」は、「走ったりせず、静かに過ごそう。」という結果になりました。
3学期は、より良い大久小学校になると思います。

クラブ活動

2018年12月20日 15時30分

2Bの えんぴつころり 空っ風  2年Y.N
 
今日は2学期最後のクラブ活動がありました。
ハンドアートクラブでは、毛糸を指編みでクリスマスリースを作っていました。
数日後のクリスマスに飾れるか、出来上がりが楽しみです。
チャレンジクラブは、ドッジボールを行いました
みんなで楽しく、汗を流していました。
両クラブとも、今学期最後ということで、楽しそうに活動していました。

保健委員会発表

2018年12月19日 12時10分

深夜二時 ふとんに犬が 冬の星  5年K.H
  
今日の白波タイムは保健員会の発表でした。テーマは「姿勢」です。
はじめに背骨や姿勢に関するクイズを行いました。
クイズを出題しながらの説明なので、姿勢を正しくすることの大切さがよく分かりました。
その後、「手のひらを太陽に」という歌に合わせて、姿勢がよくなる体操をしました。
保健委員さんの手本にあわせて行いました。朝から体を動かしたので、少しさわやかな気持ちになりました。
今日から姿勢のよい児童が増えることを楽しみにしています。

空調設備工事

2018年12月18日 12時51分

浮寝鳥 しずかな湖 うかびつつ  6年R.K
 
空調設備設置に伴う外部施設の工事が本格的に始まりました。
現在、コンクリートを掘っている段階です。
これから重機や車両などがたくさん入って来ることが予想されます。
本校に来校される際は、気をつけてお越しください

シェイクアウト愛媛

2018年12月17日 12時56分

まっしぐら うりぼう二匹 冬の暮  4年Y.F
 
今日は県下一斉に「シェイクアウト愛媛」・避難訓練を行いました。
朝の11時に県内の学校や職場で同時に行われたものです
本校では、地震の後、その地震で火災が発生したという想定で行いました。
「まず低く・頭を守り・動かない」という行動がしっかりできていました。
運動場の避難も、写真のように真剣に行うことができました。

エアコン搬入

2018年12月13日 13時30分

音楽会 心を一つに 冬の朝  6年K.T

本日、現在工事中のエアコン本体が、本校に搬入されました。
教室用のためか、随分大きく、また数もたくさんありました。
この工事が完成すると、より快適な環境のもと、学習活動を行うことができます。
と同時に、児童の学力向上につながるものと期待しています。

歌声集会

2018年12月12日 12時53分

指揮を見て ひびく音色 冬晴れに  6年K.H
 
今日の白波タイムは、歌声集会でした。
12月ということもあり、クリスマスで活躍するトナカイの歌を2曲歌いました。
曲名は「赤鼻のトナカイ」と「小さなトナカイ」でした。
「赤鼻のトナカイ」は全員知っている曲で、「小さなトナカイ」は全員知らない曲でした。
でも、2曲ともテンポがよく、思わず体を動かしたくなるような歌でした。
明日から楽しいクリスマス・ソングが教室に響くと思います。