読み聞かせ

2019年10月28日 13時11分

けいろう会 おどりが二つ 秋の昼  3年K.A
 
 今日の白波タイムは読み聞かせでした。本のタイトルは「おばあちゃんはキックボクサー」という本で、6年生と4年生の女子児童2名による読み聞かせでした。おじいちゃん、おばあちゃん共にお互いを思いやる仲のいい夫婦のお話で、聞いていると心が温かくなりました。感想発表を聞いてもそんな感想が多かったです。
 昨日(27日)から11月9日(土)までは読書週間です。「読書の秋」ともいいますが、読書週間を利用して、しっかり本に親しませたいと思います。ご家庭でもご協力お願いします。

 

2年生発表集会・いもほり集会

2019年10月25日 16時25分

  

 今日の発表広場は、2年生の音読劇「お手紙」でした。たった2人ですが、がまくんとかえるくんになりきって、気持ちがみんなに伝わるように暗唱しました。感想発表では、「声の強弱で気持ちが伝わりました。」「全部覚えていたので驚きました。」などの感想が聞かれました。最後の先生のお話では、うれしい気持ちが伝わる「ああ。」を全校で言ってみましょう、と言われ、いろいろな読み方があることが実感できました。

いもほり集会が5・6時間目に行われました。
地域の方を講師にお招きして、各班に分かれて5月に植えたいも苗の畝に向かいました。
みんなで協力して大きいいもや長いいも、面白い形のいもとたくさん収穫することができました。
11月にいもを使ったおやつ作りを3・4年生が計画を立てています。どんな味がするのか楽しみですね。

   八西ニュース放送時間 10/28(月)18:30 再放送10/28 21:30

 

 先日自由参観日の日に呼びかけました台風19号災害義援金が6,456円集まりました。

日本赤十字社を通じて被災地に届けてもらいます。ご協力ありがとうございました。

 

自由参観日

2019年10月24日 15時54分

秋の空 かけ声ひびく 応援歌  6年M.M
 
 今日は自由参観日でした。PTAだけでなく地域の方、関係機関の方にも来ていただき、授業を見ていただきました。そのため、3校時から6校時までいろいろな方に来ていただきました。
 
 給食もランチルームで一緒に食べていただきました。子どもたちはいつも以上に張り切って、うれしそうな表情で過ごしていました。これからも大久小のことをよろしくお願いします。
 また、来られた方には台風19号で被災した地域への募金にも協力いただきました。ありがとうございました。明日、金融機関を通じて送金したいと思います。

自由参観日

2019年10月24日 07時44分

けいろう会 おどりを見せた 秋の朝  3年R.K


 本日は、あいにくの天気ですが、自由参観日です。

 お車で来校された方は、運動場におとめください。

賞状伝達

2019年10月23日 11時13分

けいろうかい みんなでおどった ヤッホッホー  1年H.Y
 
 今日の広場の時間は、賞状伝達を行いました。健康作文、読書感想文、陸上大会の賞状を伝達しました。これから作品展や大会がたくさんあります。たくさんの賞状がもらえたらいいなと思っています。

サッカー練習

2019年10月21日 16時45分

オーエスと 空にひびいた うんどう会  2年K.K
 
 陸上大会が終わり、次の体育行事「サッカー大会」に向けて練習が始まっています。少し涼しくなったグラウンドで大久小の子供たちは一生懸命ボールを追いかけ、連続優勝に向けて練習に励んでいます。

想像力を働かせて

2019年10月18日 10時56分

あきのそら かぞくでおにぎり もういっこ  1年A.N
 
 今日の白波タイムは児童会が企画したレクリエーションを行いました。目標は「想像力を働かせ、みんなで協力し、一つの作品をつくろう。」でした
 内容は、四角や三角、円が何に見えるか話合い、それを4人一組で1つの絵にしていくというゲームでした。四角のあたった班はトラックとテレビ、三角はピザとおにぎり、円は地球とマンホールの中をイメージしたそうです。出来上がった絵は楽しそうな絵に仕上がっていて、どの班も甲乙つけがたい作品に仕上がりました。
 陸上や出品する作品作りなど最近は忙しい毎日でしたが、児童会のおかげで楽しいひと時を過ごすことができました。

陸上大会&新聞社の取材

2019年10月16日 16時34分

よういどん あしおとパタパタ うんどうかい  1年Y.W
 
 今日は伊方町陸上運動記録会がありました。本校からも10名の選手が参加しました。
 少し風はありましたが、天気も良く、絶好のコンディションで行われました。自己ベストが出せた児童もいましたが、残念ながら自己ベストが出せなかった児童もいました。伊方町で最も人数の少ない本校ですが、しっかり存在感を示してくれたと思います。次のサッカー大会もがんばりたいと思います。選手の皆さんお疲れさまでした。

 また、午後3時から新聞社の取材がありました。ノーベル賞を受賞した中村博士が在籍していた学校ということで、展望台の石碑の前で取材を受けました。みんな芸能人のような笑顔で写真に写っていました。どんな記事になるか今から楽しみです。

明日からお祭り

2019年10月11日 10時24分

秋の虫 外から聞こえる 合そう団  3年 Y.M

 今日は台風の影響で学校の前の海も高い波になっています。
 明日から瀬戸地区は秋祭りです。大久小の児童もたくさんお祭りに参加します。近くの方はぜひ見に来ていただき、児童の活躍を楽しんでいただいたらと思います。
 
また、来週の16日には、郡陸上大会にも参加します。大変忙しいこの数日間ですが、野本選手にもパワーを頂きましたので、がんばってくれると思います。

ハッピータイム

2019年10月10日 13時37分

帰り道 二重の秋の 虹みっけ  6年T.S
 
 今日はハッピータイムのため、昼休みに児童全員で遊びました。今日の担当は2年生で、紅白に分かれてじん取りをしました。
 はじめはお互い様子を見ていて、膠着状態が続いていましたが、先生方が紅白に分かれて入ってからは、展開がスピーディーになってきました。結果、今日は白い帽子の勝ちが多かったようです。次回のハッピータイムも楽しみです。