ありがとうございました

2020年3月30日 15時59分

 この度の異動で3名の先生方が転出されることになりました。今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、離任式は取りやめ、職員とお別れをするだけにしました。先生方には、これまで大変お世話になり、本当にありがとうございました。4月からの新天地での御活躍と御健康を心からお祈り申し上げます。

 先生方に、本校の用務員さんが心を込めて縫い上げた布製マスクをプレゼントしました。顔の形にぴったり合った立体仕様になっています。これを着けて、新型コロナウイルスをシャットアウトしていただけるものと思います。

手作りマスク

2020年3月26日 15時51分


 この写真は、手作りで布から作ったマスクです。新型コロナウィルス対策のためマスクが今現在不足しています。そこで裁縫が得意な本校・町職員さんが現在、4月の登校再開に向けて作っています。児童1人につき2枚製作予定です。今、急ピッチで作っています。こんなことができるのも大久小の町職員さんがいるからです。ご期待ください。

令和元年度 卒業証書授与式

2020年3月24日 15時09分

 本日、令和元年度・卒業証書授与式を挙行いたしました。
 
 新型コロナウィルスの感染拡大により、来賓の出席はかないませんでしたが、在校生、保護者、教職員で行いました。臨時休校の関係で、練習ができず、ほぼぶっつけ本番の卒業式となりましたが、卒業生、在校生共に立派な態度でした。特に卒業生は、6年間の成長、卒業の喜び、お別れの寂しさなどその姿から感じ取ることができ、素晴らしい卒業式にふさわしい態度でした。
 その後、教室で最後の学活をした後、全校みんなで見送りをしました。
 
 見送りでは、卒業式の凛とした姿と違い、とてもにこやかな表情でみんなとのお別れを惜しんでいました。今年1年間、本当にお世話になりました。これからも5名の卒業生を大久小学校は応援しています。
 なお、本日の卒業式の様子は、八西CATVで26日21:30~ 27日1:00~、5:00~、7:00~、12:30~、15:00~ 放送される予定です。よかったら見てください。

明日は卒業式!

2020年3月23日 16時05分


 明日はいよいよ卒業証書授与式です。天気もとても良さそうで、いい卒業式になりそうな予感がします。
 さて、以前にもお知らせしましたが、明日の卒業式のことについて以下記載しますので、間違えの無いようにお願いします。

 ① 明日は卒業生も普通通りの登校です。標準服、白い靴下、名札、シューズを忘れないようにしましょう。
 ② 登校前に、必ず検温してください。37.5度以上ある児童は、学校に連絡して自宅で過ごしましょう。
 ③ 式中はマスク着用とします。保護者の方もご協力ください。
 ④ 保護者受付は9:30~です。車は運動場に駐車してください。控室は体育館です。

 以上のことを守って、令和最初の卒業式を素晴らしいものにしましょう。

素晴らしい卒業式にするために!

2020年3月17日 11時39分

 保護者の皆様へ

 今日は中学校で卒業式がありました。多くの卒業生が、それぞれの進路に巣立っていくことと思います。

 さて、大久小学校は来週24日に卒業式を行う予定です。そこで保護者の皆様にお願いがあります。卒業式をより安全に、素晴らしいものにするために以下のことをお願いします。

 ① 明日18日(水)から毎朝、お子さんの検温をお願いします。
 ② 検温の結果、37.5度以上あった場合は、朝9時の電話連絡の際、担任に伝えてください。
 ③ 卒業式当日(24日)の朝、検温した結果、37.5度以上あった在校生は、自宅待機とします。なお、判断がつきにくい場合は、学校まで連絡してください。
 ④ 卒業式に参加する児童、保護者、教職員は全員マスク着用でお願いします。もし、マスクが用意できないようであれば、学校で用意したものを使用してください。

 以上、ご家庭には大変迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

臨時休校3週目

2020年3月16日 15時37分



 保護者の皆様へ
 今日で臨時休校も3週目にに入りました。そろそろ子供たちも嫌になってきているかもしれませんが、各家庭で工夫してストレスの軽減に努めてみてください。
 写真のように大久小の校庭では、もうチューリップが開花し始めました。少しずつ、確実に春の足音が迫ってきています。今週も明日、17日に家庭訪問を行います。明日の家庭訪問が最後で、次回は卒業式の日に児童が登校するようになります。ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。

臨時休校2週目

2020年3月9日 12時54分

保護者の皆様へ

 臨時休校が2週目に入りました。今週も文書でお知らせしたとおり、火曜と金曜に家庭訪問を行います。定時の電話連絡も行いますので、ご協力お願いします。

明日から臨時休校!

2020年3月3日 17時10分

冬の日に ほしがきたべて たね二つ  1年A.M
 
 今日は明日から臨時休校になるため、いろいろなことを、駆け足のようにたくさん行いました
 まず、白波タイムですが、今学期末を最後に大久小から転出する4名の児童(1名は卒業)とお別れの会をしました。本当ならあと2週間以上一緒に過ごせているはずでしたが、今日と卒業式の日以外は一緒に思い出作りができなくなりました。名残惜しいですが、あと少しになった時間を有意義に過ごせたのではないかと思います。
 
 続いて給食の時間は3月のお誕生日給食をしました。3月の誕生者は2名で、お祝いの歌やバースデーカードのプレゼントを行いました。今日は、なんと「ひな祭り献立」だったので、お祝いの席にぴったりなメニューで、楽しく会食ができました。
 
 そして午後から延期になっていた来入児体験入学を行いました。来入児と一緒に遊んだり、説明をしてくれたりしたのは1,2年生でした。二人の来入児の入学をとても楽しみにしているようで、ちょっぴりお兄さん、お姉さんの1,2年生がかいがいしく世話をする姿がとても微笑ましかったです。

 さあ、明日から本校は臨時休校に入ります。ご家庭でも様々な問題もあろうかと思いますが、感染防止を目的とする休校であることを忘れず、生活させてください。なお、何か問題がありましたら、いつでも気軽に相談していただいたらと思います。よろしくお願いします。

卒業生をクロッキー

2020年3月2日 16時44分

冬の朝 はくいき白く 手は赤く  2年K.K
 
 明後日から臨時休校に入る関係で、今日は予定を変更して、卒業する6年生を全校児童がクロッキーしました。この活動は例年実施している活動で、かいたクロッキーを卒業式の時にプレゼントします。在校生からのプレゼントなので、在校生の表情は真剣です。6年生は出来上がっていく自分の似顔絵を見ながら一喜一憂していました。

 保護者の皆様へ
 金曜日に連絡した通り、明後日から臨時休校に入ります。本日、対応の仕方や休校中の過ごし方についての文書を児童を通じて配布しました。よく読んでいただき不明な点は学校までお気軽にご連絡ください。
 よろしくお願いします。

3月の予定について

2020年2月28日 15時11分

保護者の皆様へ

 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、3月4日から休校となります。本日、児童に教育委員会からの文書を配布しましたので、ご確認ください。なお、2日、3日は部活動をやめるため、下校時刻に変更があります。ご確認ください。

  3月2日(月)・・・・全校児童下校16:10
  3月3日(火)・・・・全校児童下校16:10
  3月4日(水)~25日(水)・・・・休校

なお、4日以降の対応については、3月2日または3日に文書でお知らせします