チーム大久小
2022年5月24日 21時41分子どもたちを取り巻く環境が変化し、伊方町では様々な支援体制がとられています。
子どもたちは、ALT(外国語指導助手)から、本物の英語の発音や表現のしかたを学ぶことができます。また、昼休みには遊びを通して、自然なかたちで英語を感じています。
今日は、SSW(スクール・ソーシャル・ワーカー)の訪問日でした。休み時間には、子どもたちに親しみを持って話しかけられ、話がはずんでいました。
SSWは、児童の日常生活での悩みや学校でのいじめ、家庭内での虐待といった問題に対して、家族や学校の教師、関係機関と連携を取りながら解決のための支援をしていきます。
もちろん、保護者からの相談にも応えられます。
このように教職員だけでなく、様々な特徴を生かした人たちが関わり、チームとして子どもたちの支援をしていきます。