学芸会まであと4日! ~予行練習の様子など~
2021年11月24日 18時09分現在、玄関にきれいな皇帝ダリアが飾られています。保護者の方にいただいた花を用務員さんに活けていただきました。朝きれいな花に迎えられると気持ちの良いスタートが切れます。ありがたいことです。
さて、本日は11月28日(日)に行われる学芸会の予行練習でした。どの児童もしっかりセリフを覚え、熱演していました。本番まで今日を入れてあと4日!さらに演技に磨きをかけてくれることと思います。本番のお楽しみなので小さめの写真でちょっとだけ紹介しておきます。
1・2年生「びんぼうがみとふくのかみ」
2・3年生「大久どろぼう学校」
5・6年生「空気がなくなる日」
また、今日の5時間目に1・2年生が三机小学校と国語科のリモート授業を行いました。学習したことをお互いに説明し合って、感想を述べる内容でした。機器の使い方はもうすっかり慣れていて、子どもたちの順応性の高さには驚かされます。リモートで学習することで多様な考えに触れることができ、目的を持ったICTの活用が深まっています。