元気に活動しました

2021年5月21日 15時51分

 昨日は、夕方から大雨が予想されたため、放課後の運動練習を早めに切り上げました。保護者の皆様には、下校時刻の急な変更にもかかわらず御協力いただき、ありがとうございました。

 今朝は、登校時間帯には雨が上がり、子どもたちが元気に登校しました。2時間目と5時間目の授業と昼休みの様子を紹介します。

【2時間目】

 1・2年は国語の授業でした。1年生はひらがなカードを使って言葉集めをしていました。2年生は新出漢字の練習をしていました。

 3・4年生は学級活動「物を大切にしよう」で、学用品や学校の備品の使い方について考え、話し合っていました。

 5・6年は算数の授業でした。小数のかけ算(5年)や分数のかけ算(6年)にも慣れ、それぞれ文章問題に挑戦していました。

【昼休み】

 今日も昼休みは、たくさんの子どもたちが体育館に集まり、友達やALTと楽しそうに遊んでいました。

 相談室では、2名の5年生がハートなんでも相談員さんとお話をしていました。

【5時間目】

 5時間目、1・2年は図工、3・4年は外国語活動、5・6年は総合的な学習の時間の授業でした。特に1・2年生は粘土を使った造形遊びに夢中でした。作品の仕上がりが楽しみです。