元気いっぱいです!
2021年5月6日 13時52分大型連休を終え、全校児童が笑顔で登校してきました。各ご家庭や地域の皆様には、連休中も新型コロナウイルス感染防止に努めていただき、ありがとうございました。今後も学校・家庭・地域が足並みをそろえて感染を防いでいきましょう。
青空の下、今日も子どもたちは元気いっぱいに学校生活を送っています。それでは、授業・給食・昼休みの様子を紹介します。
【3時間目】
1・2年生は国語、3・4年生は算数、5年生は理科、6年生は社会を学習していました。1年生は「はなのみち」で、登場人物の気持ちを考えながら音読の仕方を工夫していました。5年生は理科「ふりこ」のテストを受けていました。「100点目指してがんばってな。」とささやくと、「はい。」と息の声でしっかりと返事をしてくれました。
【給食】
今日は1年生の当番が「いただきます」の挨拶をしてくれました。会話こそありませんが、みんなおいしそうに給食を食べていました。
【昼休み】
昼休み、子どもたちが次々に運動場に出てきました。友達と一緒に鬼ごっこやサッカー、ブランコをして楽しみました。サッカーゴール付近にありの行列が・・・教頭先生も子どもたちと一緒に熱心に観察していました。
ふと児童玄関をのぞくと、5・6年生が行事予定を書いてくれていました。きっと遊びたいに違いありません。でも、みんなのために頑張っていました。ありがとう!
明日はどんな笑顔に出会えるか楽しみです。