1年生を迎える会・浜遊び ほか

2021年4月30日 16時15分

 昨日の雨が嘘のように晴れ渡り、気持ちのよい一日となりました。今日は1年生の3名はもちろん、全校のみんなが待ちに待った「1年生を迎える会」と「浜遊び」を行いました。まずは、2時間目に体育館で行った1年生を迎える会の様子を紹介します。

 1年生を迎える会は、新児童会が企画運営する初めての全校集会です。5・6年生で協力してスムーズに会を進行していきました。各学年ごとに思考を凝らしたゲームや手作りプレゼントを用意し、全校みんなで真心を込めて1年生を歓迎しました。大歓迎を受けた1年生は、とても嬉しそうに会を楽しんでいました。

 もちろん、会を楽しんでいたのは1年生だけではありません。「じゃんけんピラミッド」や「背中文字当てゲーム」では、全校みんなが夢中になってゲームを楽しんでいました。

 1年生の皆さん、もう立派な大久小学校の児童ですね。これからもみんなと仲良く元気に学校生活を送りましょう。

 2年生以上の皆さん、今日は1年生のためにすてきな会を開いてくれてありがとう!

 1年生を迎える会の後は、せっかくのよい天気を利用して、学級ごとに学校のすぐ前の砂浜に出て、浜遊びをしました。普段見慣れた風景ですが、学級のみんなと一緒に遊ぶのは格別のようです。笑顔があふれていました。

 お昼はお待ちかねのお弁当です。いつもはランチルームで給食を食べるのですが、今日は自教室で弁当を食べました。

 おしまいに昼休みの様子を紹介します。サッカーをしたり、ブランコに乗ったりして思い思いに昼休みを過ごしていました。6年生が優しく1年生の相手をしてあげている場面も見られました。

 児童の皆さん、今日は本当に楽しい一日でしたね。明日から大型連休に入ります。家族の皆さんと一緒に新型コロナウイルスの感染を防止して、楽しく充実した連休にしましょう。そして、5月6日(木)に学校で元気に会いましょう!