心に太陽を
2021年1月14日 15時12分午前7時10分、東の空に朝日が昇り始めると、胸の高鳴りとともに、その場から離れられなくなりました。どうやら人は、このような圧倒的自然美を前にすると、ただ立ち尽くし、無意識のうちに幸せをかみしめてしまうようです。コロナ禍で世の中全体に暗いムードが漂う昨今ですが、心に太陽を輝かせ、希望を抱いて歩んでいきたいと思います。「明けない夜はない。」と言い聞かせながら。
しばらくして、朝日を浴びながら子どもたちが元気に登校してきました。トンビが校庭のフェンスの上から見守っていました。恐らく昨日のトンビでしょう。子どもたちや学校が大好きのようです。
朝の奉仕活動は欠かせません。今朝もみんなで頑張りました。今日は5時間目の授業の様子を紹介します。1・2年生は、2月に担当するハッピータイムの持ち方などについて、学級会を開いて話し合っていました。