青空に舞うこれは?

2021年1月15日 15時59分

    正解は・・・凧です。
    先週の大雪とはうって変わって、晴天で温かい日です。5時間目1、2年生の元気な声がきこえてきたので何かと思ってグラウンドに出てみるとALTの先生が作られた凧を飛ばしていました。順番に凧をあげて楽しんでいる1,2年生。

   「作ってみたい!」という声があがるのは当然のことでしょう。そして教室に帰って、「さあ、みんなで凧を作りましょう」という担任の先生の言葉に大喜び。それぞれが思い思いの絵を真剣に書いています。どんな凧が出来上がるのかな?みんなの凧が大空に舞う姿を楽しみに待っておきますね。


 3年生は紙版画、4年生は木版画に取り組んでいました。なかなかダイナミックで上手な下絵です。4年生ははじめて使う彫刻刀にドキドキ。けがをしないよう上手に彫ってくださいね。こちらも完成が楽しみです。


 5,6年生は習字に挑戦中。書初め教室で学んだことを思い出しながら、集中して取り組んでいました。満足いく作品が完成したでしょうか。


 首都圏に緊急事態宣言が発出されて1週間がたちました。コロナ禍で学習の方法も様々な工夫がされています。本校でも冬休み中に中、高学年を対象にZoomを用いた健康観察を行いました。今後、健康観察だけでなく、授業等にも活用できるよう先日研修を行いました。今続けている対面で行う授業が一番なのですが、万が一のことを考え様々なスキルを身に付けていきます。