賞状伝達 ほか

2020年10月21日 13時13分

 今日のしらなみタイムは、先日行われた陸上運動記録会の賞状伝達を行いました。選手たちは、名前を呼ばれるとしっかり返事をして前に進み、立派な態度で賞状を受け取りました。

 2時間目、体育館をのぞくと、1・2年生が前時の続きで「しっぽとりゲーム」をしていました。でも、白組に欠席者がいて赤白対抗でゲームができません。

教頭先生:「赤白対抗はできんね、どうしようか。」

子どもたち:「それじゃ、教頭先生 vs 子どもたち!」

教頭先生:「えーっ、もう仕方ないなあ。」

子どもたち:「やったー!」

結果・・・

教頭先生、お疲れさまでした。(ゼーゼー言ってました。)

 3・4年算数の授業でした。授業のはじめは、毎回必ず100マス計算を行っています。年度当初に比べ、正答率もタイムもぐんとよくなってきています。5・6年生は、音楽で「こきりこ節」を学習していました。

 昼休みは、3年生ハートなんでも相談員さんとお話していました。