秋晴れの空の下で
2020年10月20日 16時46分抜けるような青空と「大久ブルー」の海。今日も子どもたちは学習に、遊びに、運動に力いっぱい取り組みました。
2時間目の授業の様子です。1・2年生は、生活科でススキを使ったオブジェを作ろうとしていました。
お昼になると、空と海がますます青く輝き始めました。青色発光ダイオードを発明し、ノーベル物理学賞を受賞された本校出身の中村修二博士が、「私の原点は大久にある。」とおっしゃった意味がよく分かります。思わず、校長室の窓からシャッターを切りました。
昼休み、子どもたちはALTとサッカーをしたり、ブランコに乗ったりして楽しそうに遊んでいました。
5・6時間目、今日も木戸先生に絵画指導をしていただきました。1・2年学級担任の週案簿には、「木戸先生の子どもへの関わり方、特に褒めて伸ばす指導方法を見習いたい。」と書かれていました。どちらも、さすがです!
放課後は、昨日からサッカー大会に向けた運動練習を行っています。少ない人数ですが、一人が二役するくらいに頑張っています。
運動会前に剪定して小さくなっていたアジサイが、美しい葉をまとい、子どもたちを応援しているようでした。