2時間目の授業の様子
2020年6月19日 13時03分昨夜はこの梅雨一番の大雨となり、本日の授業が危ぶまれましたが、警報が発令されることもなく、通常どおり授業を行うことができました。2時間目の様子を紹介します。
1・2年生は算数を学習していました。先生の説明を真剣に聞いたり、プリントの問題を自力で解いたりしていました。
3・4年教室では国語の授業が行われていました。3年生は物語文を、4年生は手紙の書き方を学習していました。
5年生は理科でメダカの観察を行っていました。体の特徴の違いからオスとメスを見分けていました。
6年生は、自分が行ってみたい国や食べたいものを英語で伝え合っていました。
【今日の一句】
魚つり アジがピチピチ 大りょうだ 2年MH
家の人とアジ釣りに出かけたのですね。アジが大漁だなんて、うらやましい~。