梅雨寒ですが、頑張っています!
2020年6月18日 15時58分昨日までと一変、冷たい雨が降る梅雨寒の天気となりました。しかし、今日もみんな元気に登校し、しっかり活動しました。
2時間目、今日も5・6年生が音楽を学習していました。「低音部の歌唱をリクエストされたら、今日は頑張って歌うぞ。」と心に決めていたのですが、声は掛かりませんでした。
3時間目、4年生は国語「一つの花」の続きを学習していました。叙述に即して一場面の様子を読み取っていました。3年生は社会のテストを受けていました。
3・4年教室を出ると、養護教諭がトイレの手洗い場を消毒してくれていました。いつもありがとう。
4時間目、理科室では6年生が人体模型を使って、人の体のつくりやそのはたらきを学習していました。
5年生は社会科で暖かい地域のくらし(沖縄県)について学習していました。5・6年教室前には、伊方町の図書館にお借りした図書や学級担任所有の「千年の釘」(実物)が展示されていました。5・6年生の皆さん、貴重な本や資料からたくさん学んでくださいね。
【今日の一句】
つゆのあさ はまであそんで 貝みっけ 2年YH
学校前の砂浜で遊んだ後、きれいな貝殻をたくさん拾ったね。またみんなで行きたいね。