イモ畑に大きな猪が現れる! イモ大丈夫か
2022年10月24日 09時09分21日(金)、校内がざわつきました。
「大きな猪がいます!」
見に行くと、学校の裏にあるイモ畑周辺を、大きな猪がうろついていました。6月に苗を植え、世話してきたイモ畑まですぐそこです。
ちゃっかり、タブレットで猪を撮影している児童もいました。
しのび寄る猪。
今月31日(月)には、サツマイモの収穫祭を控えているので、気掛かりでしかたありません。何しろ昨年は、収穫直前に全部食べられてしまったからです。
畑をお借りしている持ち主に電話をして、対策を相談しました。
するとすぐに御夫婦で駆け付けられ、
「先生、電柵を1本増やし、昼間も通電しておきますけん。これでやられたら、ごめんなさいよ。」
の対応をしていただきました。
本当にありがたいことです。
子どもたちに収穫の喜びをプレゼントするために、これほど関わっていただいています。
学校でも、畑の周りを草刈りし、猪を警戒しました。
収穫の秋。今年は、喜びが訪れますように。