自分たちの学校を自分たちでつくる 児童総会
2023年1月11日 16時10分児童総会がありました。
自分たちの学校を自分たちでつくるという自治の意識と行動力を身に付けていきます。
また、司会・記録などの難しい運営も学びます。6年生が見事に果たしました。
各学級で話し合った二学期の振り返りや三学期の目標が発表されます。
そして、本日の話合いの中心テーマは、「名札について」。
① 現在の名札のまま。
② 名札をプレートに変更する。
③ 名札をなくする。
このことについて、様々な理由による積極的な発表が続きました。すばらしいです。
この結果は、PTA保護者にも伝えます。
最後に、校長先生からの講評がありました。
① どうしてかな?を大切に。
「どうして、名札があるんだろう」という名札の目的を意識し
て考え、話し合うといいですよ。
② しっかりと自分で考える。
誰かが決めてくれるではなく、自分ごととして考えることはと
ても大切です。
③ 対話する。
しっかりと考えると、考えのくい違いがよく起こります。そん
なときには、しっかりと話し合いましょう。そのことで、お互い
の思いが分かります。簡単に多数決で決めて、小数の意見を聞か
ないということは残念なことですから。