学芸会(前編)!

2019年1月27日 14時03分

気合入れ 青空むけて 初ヒット  4年K.S
  
今日は学芸会本番でした。ふぶいた昨日とはうって変わって、とてもいい天気で学芸会を開催できました。
左上の写真は1年生による開会あいさつです。初めての学芸会で、立派にオープニングを飾ってくれました。
真ん中の写真は、3年生以上による合奏「千本桜」です。音楽会並みの素晴らしい演奏でした。
右上の写真は、来入児による「U・S・A」のダンスです。軽快なリズムで会場を盛り上げてくれました。
  
次は1,2年生による劇「かるわざどん かんぬしどん くすりやどん」です。
予行練習では、全員揃わなかったのですが、今日は全員がそろって劇をしました。
とても楽しい内容でした。こわい地獄の場面も、1,2年生が演じるととても微笑ましく感じました。
  
続いては3,4年生による劇「寿限無」です。
題材は古典落語なのですが、あきら100%あり、はずきルーペありのとても楽しい劇でした。
最後に登場したちこちゃんに、観客の皆さんも怒られていました。(ぼーっとしてたから?
(後編に続く!)