避難訓練・謝恩会

2022年3月17日 16時14分

 16日午後11時36分、福島県沖を震源とする地震があり、宮城、福島両県で最大震度6強を観測しました。気象庁は両県に一時、津波注意報を出しました。余震とみられる地震がまだ観測されており、今後1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意が必要としているそうです。大きな被害が出ないことを祈っています。


 南海トラフ地震が心配される中、本校では「自分の命は自分で守る」ことを目標に防災教育に取り組んでいます。今朝は教職員が教室にいない場合を想定して予告なしで避難訓練を行いました。1年間取り組んできただけあって子供たちは指示がなくても避難行動をとり、避難途中で余震が起きた場合も自分の身を守るために動くことができました。御家庭でも今一度、万が一の時の災害への対処を子供たちと話し合っていただけたらと思います。

 

 また、今日は6年生が先生方に謝恩会を開いてくれました。
 1~5年生までの思い出や似顔絵クイズなど工夫を凝らした出し物で楽しい雰囲気の会となりました。
 最後に一人一人の先生にメッセージをいただきました。


 6年生、心温まる会を本当にありがとう。
 残り少ない小学校生活を、元気に過ごしてくださいね。