保育所との交流会(1・2年) ほか

2021年12月15日 16時01分

 今日の集会の時間は児童会で「新聞ゲーム」を行いました。新聞ゲームとは、グループで協力して新聞記事から文字を切り抜き、それを並べて文を作るゲームです。5・6年生がリードしながら班で協力して作った文を代表者が発表すると、みんな笑顔になりました。

 2・3時間目は、1・2年生が大久保育所の園児の皆さんと交流しました。1・2年生は、これまで生活科でこつこつ準備してきたいろいろなお店を紹介したり、ゲームの仕方を説明をしたりと、先輩らしく優しく丁寧にもてなしていました。そして、大久保育所の園児の皆さんが楽しそうにしている姿を見て、嬉しい気持ちになったようです。大久保育所の皆さん、今日は一緒に楽しく交流してくれて、ありがとうございました。

 5時間目、地域の方のご厚意により、3・4年生が体育館裏の畑でミカンの収穫をさせていただきました。児童のほとんどが初めてのミカンとりということで、見事に色づいたおいしそうなミカンを収穫できて、とても嬉しそうでした。また、今回は学校支援コーディネーターの方も収穫のお手伝いをしてくださいました。収穫したミカンは、全校で分けて持ち帰りました。お世話になりました皆様、ありがとうございました。

 

 今朝も早くから業者の方が新しい遊具の設置工事をしてくださいました。

 そして本日夕方、ついに遊具が完成しました。伊方町教育委員会並びに施工してくださった業者の皆様、本当にありがとうございました。これから安全に気を付けてみんなで仲良く楽しく使わせていただきます。

 児童の皆さん、やったね!