4年社会科見学

2021年11月4日 17時28分

【伊方浄化センター】

 今日は、三崎小学校・三机小学校・大久小学校の4年生が、社会科見学に出かけました。結団式をした後、バスに乗って、いざ出発。初めに伊方浄化センターを見学しました。汚水が、きれいな水となって海へ放出されたり、肥料になったりする様子を見て、子どもたちはとても驚いていました。

 

【八幡浜南環境センター】

 次に、八幡浜南環境センターを見学しました。家庭や事業所等から出されるごみを焼却したり、資源として再利用したりする仕組みが分かりました。そして、環境を守るために自分たちができることを考えました。

 

【昼食】

 八幡浜南環境センターの見学を終えたところで、すぐ近くの冒険ゾーンでお弁当を食べました。

 

【宇和先哲記念館】

 最後は宇和先哲記念館を見学し、郷土の偉人 二宮 敬作(にのみや けいさく) について学習しました。敬作の医学に注いだ情熱や努力、功績を知り、自分たちも見習いたいと思ったようです。

 

 各見学場所では、職員の方が懇切丁寧に説明したり、子どもたちの質問に答えたりしてくださいました。また、お仕事中にも関わらず、子どもたちのために作業の様子などを快く見せていただき、学校では学べないたくさんの貴重なことを学ぶことができました。お世話になりました皆様、本日は本当にありがとうございました。

 3校の4年生の皆さん、今日は一緒に見学ができて本当によかったですね。教科書や資料集、ネットだけでは分からないことがたくさん分かりましたね。そして、他校と交流することもできました。今後も仲良く活動していきましょう。