花植え・読み聞かせ事業 ほか

2021年11月1日 14時20分

 3時間目、西宇和教育会の皆様がお見えになり、1~3年生を対象に絵本の読み聞かせをしていただいたり、児童と一緒に花の苗を植えていただいたりしました。読んでいただいた絵本は『ばけものつかい』です。怖いはずのお化けですが、とっても働き者のいいお化けでした。児童からも「こんなお化けだったら、うちにも来てほしい。」という声が聞かれました。読み聞かせの後は、教育会の方に花の苗の植え方を教わり、みんなでビオラの苗を植えました。これから水やりなど全校で世話をして、大切に育てていきます。

 西宇和教育会の皆様、本日はありがとうございました。

 

 2時間目の授業の様子を紹介します。1・2年は算数、3・4年は道徳、5・6年は国語の授業でした。