台風14号接近に伴う対応について

2021年9月17日 10時20分

 午前11時から12時にかけて大雨が降り、運動場があっという間にため池のようになりました。また、ゴロゴロと雷も鳴り響いたため下校時刻を再度変更し、教師引率の下、午後2時に一斉下校を行いました。保護者の皆様には、急な変更にもかかわらず、御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。

 今夜から明朝にかけてますます雨や風が強くなり、波が高くなりそうです。また、明朝は台風14号の影響が残り、登校時刻を遅らせることがあるかもしれません。保護者の皆様には、引き続き気象情報や学校からの連絡に御留意いただきますよう、お願いします。

 本日2時間目の授業の様子と一斉下校の様子を紹介します。1・2年は国語、3・4年は算数、5年は外国語、6年は理科の授業でした。

 午後2時、終わりの会を終えて全校児童が玄関前に集合し、帰りの挨拶をして一斉下校を行いました。

 

 

保護者の皆様へ】第2報

 雨雲レーダー及び雷レーダーによりますと、現在、雷雲が瀬戸方面に接近中です。児童の下校を13:30としておりましたが、雷が通り過ぎる14:00頃まで下校を遅らせますので、御理解と御協力をお願いします。

 なお、下校は職員が引率します。

 

 

保護者の皆様へ

 今後、台風14号の接近に伴い、悪天候が予想されます。児童の安全を確保するため、本日は給食終了後、13:30一斉下校を行いますので、保護者の皆様の御理解と御協力をお願いします。

 なお、詳細につきましてはメールをご確認ください。