教育実習最終日

2021年7月2日 15時28分

 青空が広がり、適度に浜風が吹いて比較的過ごしやすい一日でした。今日は2時間目の授業・昼休み・教育実習生とのお別れ会の様子を紹介します。

【2時間目】

 1~4年は国語、5・6年は算数の授業でした。3年生は、「ー」(ダッシュ)や「・」(中点)の意味を知り、教科書の本文のどこに使われているかを調べていました。

【昼休み】

 昼休みはみんな運動場に出て、友達やALTと一緒に楽しく遊んでいました。

【教育実習生とのお別れ会】

 早いもので、あっという間に5日間が過ぎ、教育実習最終日となりました。この間、本校の卒業生でもある教育実習生は、大学で学んだことを最大限に生かし、精一杯実習に励みました。子どもたちも職員も、明るく元気で優しい教育実習生のことが大好きです。お別れするのは残念ですが、教育実習生の夢が実現することをみんなで願っています。ありがとうございました。

 

<大久小の皆さんへ>

 大久小の皆さんと過ごした1週間はあっという間でした。毎日、元気な挨拶が聞こえてきて、授業の始まりと終わりの号令も大きくて、いつも皆さんから元気とパワーをもらっていました。これからも、元気よく明るく素直な大久小の児童でいてください。皆さんと過ごした1週間は、本当に楽しかったです。ありがとうございました。  教育実習生より