今週も元気いっぱいに過ごしました!
2021年5月14日 16時59分2時間目、外からテンポのいい明るい音楽と子どもたち歓声が聞こえてきました。1・2年生が体育で楽しそうにダンスをしているではありませんか。ALTと一緒に運動場へ出てみました。”Shall we dance?"とは言いませんでしたが、子どもたちに誘われてALTも一緒にダンスをすることに…。とっても楽しそうでした!
ダンスの後も、うんていやかけっこを頑張りました。
3・4年は国語の授業でした。しゃれや回文を作って言葉遊びを楽しんでいました。
5・6年は算数の授業でした。5年生は「小数のかけ算」を、6年生は「分数のかけ算」を学習していました。
昼休み、相談室では2名の児童が、日頃頑張っていることや楽しいこと、気になることなどについて、ハートなんでも相談員さんとお話していました。ハートなんでも相談員さんの優しい笑顔と口調で、子どもたちはそれこそ「なんでも」話せるようです。
最後に・・・今朝も養護教諭が児童玄関で低学年の健康観察票を回収し、優しく声掛けをしていました。昨年の4月から1年以上、毎朝続けてくれています。ありがとう!
それから、用務員さんが校庭の草引きをしていました。いつも、知らない間に学校がきれいになっています。ありがとう!
みんなみんな、本当にありがとう!