授業の様子
2020年11月19日 10時14分今日の2時間目の様子を紹介します。理科室では、4年生が師範実験の様子を観察し、「水の三体」に関する理解を深めていました。
1・2年は算数の授業でした。2年生は「三角形と四角形」を学習していました。1年生は「たしざんとひきざん」の復習をしていました。
3年は社会の授業でした。来週の集会の時間に「町内めぐり」で学んだことを発表するため、発表原稿や資料をチェックしていました。
5・6年は算数の授業でした。5年生は「平均」、6年生は「比例と反比例」を学習していました。
小春日和の穏やかな毎日が続いていますが、今日はいつもに比べて風が強く、波も高くなっています。今夜から明日の朝にかけて天気が崩れるようです。
【お知らせ】
本日18:30から、先日のサッカー大会の様子が八西CATVで放送される予定です。是非、ご覧ください。