OK牧場

2020年9月18日 15時20分

 決してお昼寝の時間ではありません。1時間目のダンス練習に入る前、曲を聴きながらこれまでの練習を振り返り、集中力を高めていきました。

 いざ、練習開始。「何かが違う。」入場門に見立てたカラーコーンに集まる子どもたちを見て、そう思いました。やがて威勢のいいかけ声とともに笑顔がはじけ、まぶしいくらい輝くダンスが始まりました。曲が終わりに近づき、一人一人のどや顔が決まったその瞬間です。ツーン、ゾワゾワゾワ~。目と鼻の間の奥深いところが軽くしみたかと思うと、顔と腕の皮膚がいっぺんに収縮しました。そしてついに、ダンス担当教師の口から「OK牧場!」が告げられたのです。 やったー!

 子どもの無限のパワーと可能性を感じながら校舎に戻ると、1階の廊下で用務員さんがスローガンを美しく飾っていました。 ありがとう。

 5時間目の様子を紹介します。それぞれの学年で、外国語、理科、国語、学活の授業が行われていました。1・2年生は、ラジオ体操を先生や友達に見てもらい、教え合いながら練習していました。