[無題]

5/9 委員会活動

2025年5月9日 16時14分

 6校時は月に一度の委員会活動の時間でした。4年生以上の全員で行っています。

01

02

 初めにみんなで4月の活動の反省をしたり、5月のめあてを決めたりしました。

 全体での話合いが終わると、環境部・図書部・保健部に分かれてそれぞれの活動を行います。

03

04

 図書部では、掲示物作りや黒板の書き換え、貸し出しカードの確認などをしていました。委員会活動を始めたばかりの4年生には、上級生が優しく教えてくれていました。

05

06

 環境部の子どもたちは、プランターに花の苗を植えてくれていました。手を泥だらけにしながら一生懸命に作業をする姿はとても素敵です。花が終わったチューリップの球根も、来年のために回収してくれました。

07

08

 保健部は、5月に気を付けてほしいことを書いた掲示物を作っていました。鯉のぼりの形をした5月らしい掲示物が出来上がりました。

 委員会活動は、頑張った分だけみんなが過ごしやすくなり、豊かな学校生活を送ることができます。これからも、誰かのために、みんなのために、進んで力を尽くすことのできる大久っ子であってほしいと思います。