4/24 1年生を迎える会
2025年4月24日 11時06分2校時に1年生を迎える会を行いました。
まずは、1年生の自己紹介。名前や好きな物などを大きな声でみんなに伝えることができました。「よろしくおねがいします!」と礼儀正しくあいさつもできました。
次は、全校のみんなでレクリエーション。
「だるまさんがころんだ」・・・ほんのわずかな動きも見逃してはもらえません。
次は、「新聞じゃんけん」
グループ全員で大きな新聞紙に乗って、1年生がじゃんけんをします。負けたチームは新聞を半分に畳みます。だんだん新聞が小さくなって・・・
こんな風になってしまったグループは・・・
こんな風に頑張って耐えていました。抱っこしてもらったりおんぶしてもらったりしている1・2年生もとっても楽しそうでした。
「じゃんけんリレー」は二組に分かれて体育館の両端からスタート。出会ったところでじゃんけんをして勝つとそのまま進めます。負けたチームは次の人がスタート。
全力で走って、全力で応援して、みんなキラキラした笑顔で楽しんでいました。
1年生の皆さん、楽しかったですか?大久小学校がもっと好きになりましたか?
この会は、児童会の6年生が1年生を歓迎し、みんなで楽しく過ごせるようにと計画してくれました。司会や挨拶の態度も堂々としていてすばらしかったです。
6年生の皆さん、心が温かくなるすてきな集会を開いてくれてありがとうございました。
1年生の皆さん、すばらしい6年生をお手本にして立派な小学生になってくださいね。