[無題]

4/23 避難訓練

2025年4月23日 12時02分

 今年度初めての避難訓練を行いました。

 今回は地震を想定した訓練です。

01

02

 教室で身(頭)を守る姿勢で揺れが収まるのを待った後、先生の指示で運動場に避難しました。1年生は初めての訓練でしたが「おはしもち」の合言葉をしっかり守って上手に避難することができました。

03

04

 大久小学校の子どもたちは、避難時に大切なことがよく身に付いています。頭を守るためのヘルメットはもちろん、二次避難に備えて靴も手に持って避難してきました。

IMG_0316

 校長室から見える風景です。「日本一海に近い学校」を謳っている本校では、津波への対応も重要です。

05

06

 講評の中で、津波に対する危機意識の高揚や冷静に判断・行動することの大切さにも触れました。今後も、様々な災害を想定した訓練を重ね、全職員の危機管理意識の高揚を図るとともに、「自分の命は自分で守る」ことのできる子どもたちの育成に努めていきます。