伊方町立大久小学校 
~日本一海に近  みんなの学校~


 

〈教育目標〉 
ふるさとを愛し、
あかるく・やさしく・たくましく生きる大久の子の育成


〒796-0612   愛媛県西宇和郡伊方町大久1638番地
TEL 0894-53-0008
FAX 0894-53-0188

全校児童数 17名

 P9210397

 創立150周年】

 愛媛スクールネットサイトポリシー

11/25 賞状伝達&人権ミニ集会

2025年11月25日 11時31分

00

 朝まで降っていた雨も上がり、いつもより少し暖かい朝です。
 今朝の白波タイムは、賞状伝達と人権ミニ集会でした。
 まずは、賞状伝達。今回もたくさんの賞状が届いています。

01

02

03

 伊方ライオンズクラブ文化賞、読書感想文コンクール県審査優良、へき地優良児童。多方面にわたる子どもたちの活躍が光ります。
 さらに、

04050607080910

 へき地学校児童生徒書写作品では、金賞2、銀賞4、銅賞1と全校児童の約半数が入選しました。子どもたちの頑張りは言うまでもありませんが、小規模校にあっても子どもたち一人一人の力をしっかりと伸ばしている先生方の指導力にも感謝しています。受賞したみなさん、おめでとうございます!
 賞状伝達に続いて、今年度2回目の「人権ミニ集会」。今回のテーマは、「本当の友達とは」。

PB250192PB250193PB250194PB250195

 いつものようにグループに分かれて「哲学対話」を行います。ルールは3つだけです。「しっかり聞くこと」「否定しないこと」「考えは何度変わっても良いこと」

PB250202

 あらかじめカードにメモしておいた自分の考えを基に「本当の友達」とはどういうものなのか話し合いました。

PB250203

PB250206

 各グループで話し合った内容は、リーダーが発表して全体で共有します。「いつも一緒にいてくれる」「一緒にいるだけで楽しい」「信用できる」「助け合える」…。こんな友達がいてくれるといいなと思えるような温かい言葉をたくさん聞くことができました。結論は出しませんが、友達の様々な考えを聞いて共感したり、自分の考えを変化させたりしながら心を耕す素敵な時間になりました。