伊方町立大久小学校 
~日本一海に近  みんなの学校~


 

〈教育目標〉 
ふるさとを愛し、
あかるく・やさしく・たくましく生きる大久の子の育成


〒796-0612   愛媛県西宇和郡伊方町大久1638番地
TEL 0894-53-0008
FAX 0894-53-0188

全校児童数 17名

 P9210397

 創立150周年】

 愛媛スクールネットサイトポリシー

11/20 えひめいじめSTOPデイplus

2025年11月20日 16時36分

00

 今日はとても寒い朝でしたが、日中は晴れて温かさも感じられました。昼休みの運動場では、たくさんの子供たちが駆け回っていました。

01

 5・6時間目。5・6年生が「えひめいじめSTOPデイplus」に参加しました。これは、県内すべての小中学校をオンラインでつないで行うライブ授業です。サテライト校の大久小学校は、ライブ映像を見ながら話合いに参加しました。

02

03

 会場で話し合う人たちの意見をしっかりと聞いて、共通の話題を自分たちでも話し合いました。

04

05

 「いじめはなぜ起こるのか?」「どうすればいじめはなくなるのか?」という課題について熱心に意見を交わしながら、いじめの起こりにくい学校づくりについて考えを深めました。

IMG_2368

 いつも自分たちが使っている「ジブンミカタプログラム」もいじめの防止や解決に役立っていることも分かりました。

IMG_2369

 最後はこの会議のテーマでもある「よりよい人間関係を築くために私にできること」について話し合いました。最後まで熱の入った意見交換が続き、与えられた4分間はあっという間に終わってしまいました。

IMG_2371

IMG_2372

 ライブ授業の中で出された様々な意見や自分の考えを振り返りながら「いじめSTOP宣言カード」を作成しました。
 子どもたちが熱心に話し合っている様子を見ながら、「自分の思いをしっかりと伝えること」「相手の意見や気持ちを尊重すること」など、いじめを起こさないために大切な力がしっかりと身に付いていることを感じました。
 明日からも17名全員が仲良く元気に過ごしてほしいと思います。