10/30 国語の授業(1・2年生)
2025年10月30日 09時21分今日も朝から良い天気です。校庭にカメラを向けていると1年生の姿が目に入りました。
何をしているのか尋ねてみると、チョウの写真を撮っているのだそうです。
上手にブランコの絵を描いている子もいました。国語の学習で学校のことを紹介するための準備をしているようです。教室に行ってみると、
先に取材を終えた子が「雲梯(うんてい)」の絵に説明を付けていました。3人とも楽しそうに学習に取り組んでいます。
2年生は、いろいろな読み方がある漢字の学習をしていました。屋上・上ばき・上がる・上る・川上など、先生と一緒に「上」や「下」の様々な読み方を確かめながら元気に音読していました。
いつもながら、姿勢よく真剣に、そして楽しそうに学習する子供たちの姿には感心させられます。