伊方町立大久小学校 
~日本一海に近  みんなの学校~


 

〈教育目標〉 
ふるさとを愛し、
あかるく・やさしく・たくましく生きる大久の子の育成


〒796-0612   愛媛県西宇和郡伊方町大久1638番地
TEL 0894-53-0008
FAX 0894-53-0188

全校児童数 17名

 P9210397

 創立150周年】

 愛媛スクールネットサイトポリシー

9/29 授業風景

2025年9月29日 11時30分

00

 夜間に雨が降ったこともあり、秋らしく過ごしやすい一日になりそうです。

 3時間目の授業の様子を紹介します。

01

01-2

 1年生は、算数で「かさくらべ」の学習です。かさが大きいのはどの容器なのか、実際に水を入れて比べていました。洋服や床を濡らさないように気を付けて!

02

02-2

 2年生も算数。かけ算の学習のようです。問題文をしっかり読んで、どんな式になるのかを真剣に考えていました。

04

05

06

 4・5・6年生は、総合的な学習の時間。グループごとに、運動会で行った「150周年記念種目」の振り返りをしていました。内容を考え、道具の準備や当日の運営まで全て自分たちの力でやり切った思い入れの強い競技です。うまくいったこと、うまくいかなかったことについて熱心に話し合っていました。「実際に参加していただいた方に感想を聞かせてもらいたい」といった前向きな意見も聞こえてきました。

 「スポーツの秋」「芸術の秋」「学問の秋」「食欲の秋」・・・。様々な秋を感じながら、学習にも集中して取り組んでいます。