伊方町立大久小学校 
~日本一海に近  みんなの学校~


 

〈教育目標〉 
ふるさとを愛し、
あかるく・やさしく・たくましく生きる大久の子の育成


〒796-0612   愛媛県西宇和郡伊方町大久1638番地
TEL 0894-53-0008
FAX 0894-53-0188

全校児童数 17名

 愛媛スクールネットサイトポリシー

9/5 2時間目の授業の様子

2025年9月5日 12時06分

 新学期が始まって5日目。子どもたちは、毎日元気に活動していますが、連日の猛暑と久しぶりの学校生活に、少し疲れがたまってくる頃かもしれません。2時間目の授業の様子を見に行きました。

00

 5・6年生は、算数の授業でした。担任の先生は、6年生に関わっていました。

01

02

 課題解決に向けて自分の考えを相手に説明し、意見を交わします。いつものように、真剣に、粘り強く、課題と向き合うことができていました。

03

 担任の先生が6年生に関わっている間、5年生は自分たちで話合い、課題解決に向かいます。これも、いつもの授業風景です。複式の授業のルールをしっかり守って主体的に学習に取り組む姿は、「さすが高学年」です。

04

 1~4年生は、体育館で今学期初めての体育の授業でした。今日は、台風一過でさわやかな風が吹き、体育館もいつもと違って快適でした。

05

 入念に準備運動を行い、いろいろな動きに挑戦しました。

0708

 暑さ指数は21.9と最近では見たことのないような低い値でしたが、それでも気温(室温)は29.3℃を示していました。体育館の窓は全開、給水用の水筒も体育館の隅にきちんと準備できています。

06

 来週からは特別校時になり、運動会練習が本格的に始まります。熱中症対策に万全を期し、すばらしい運動会になるよう頑張っていきます。