伊方町立大久小学校 
~日本一海に近  みんなの学校~


 

〈教育目標〉 
ふるさとを愛し、
あかるく・やさしく・たくましく生きる大久の子の育成


〒796-0612   愛媛県西宇和郡伊方町大久1638番地
TEL 0894-53-0008
FAX 0894-53-0188

全校児童数 17名

 愛媛スクールネットサイトポリシー

4/18 さわやかな挨拶と朝奉仕

2025年4月18日 09時23分

 今日も朝から「おはようございます!」の元気な声が響いています。

01

02

 バス通学の子どもたちは、いつも1年生が最初に降りてきます。上級生は下級生が慌てないように、急かすことなく見守っています。こんな光景にも大久小の子どもたちの優しさが感じられます。

03

04

 徒歩通学の子どもたちもやって来ました。少し登校時刻が遅くなっているのは、みんなが1年生のスピードに合わせてくれているためです。先頭の班長さんは、度々後ろを振り返って1年生の様子を確かめていました。

05

 荷物を片付けると、みんな運動場に出てきます。いつも一番に出てくる二人はもう草引きを始めています。

06

07

08

 その後も次々に子どもたちが奉仕活動に取り組みます。草引き、水やり、掃き掃除など、誰に指示されることもなく黙々と活動する大久の子どもたちです。

 「(7時)55分になったよ~!」という片付けを促す大きな掛け声に、いろいろな場所から「はーい」という返事が聞こえてくるのも、とても心地よく感じる朝の一コマです。