4/11 心も体も元気いっぱい
2025年4月11日 11時01分今日の2校時は、1~4年生の合同体育でした。小学生になったばかりの1年生に合わせて、集合や体操の仕方を確認していました。
1年生も笛の合図で素早く整列し、きちんと気を付けの姿勢で待つことができていました。
次は準備体操。屈伸や伸脚の運動など、正しい体操の仕方を丁寧に教わっていました。
一通り説明をしてもらった後、もう一度最初からやってみます。今度は、4年生の代表(やりたい子が多かったのでじゃんけんで決めました。)が、前でお手本を見せてくれました。「1・2・3・4」の号令の声もとても大きくはきはきしていて、とても立派な態度でした。
3校時は、5・6年生が体育の授業をしていました。えひめ子どもスポーツITスタジアムの「チームリレー」を練習していました。
順番を決めて、早速走ってみます。
カーブが急なコースなので、バトンパスのときに大きく膨らんでしまったり、止まりそうになったりとなかなかうまくいきません。
上手くいかなかった原因を考えて、バトンパスの部分を練習します。これからどこまで記録を伸ばすことができるか楽しみです。
大久の子どもたちは心も体も元気いっぱいです。