伊方町立大久小学校 
~日本一海に近  みんなの学校~


 

〈教育目標〉 
ふるさとを愛し、
あかるく・やさしく・たくましく生きる大久の子の育成


〒796-0612   愛媛県西宇和郡伊方町大久1638番地
TEL 0894-53-0008
FAX 0894-53-0188

全校児童数 17名

 愛媛スクールネットサイトポリシー

5/23 避難訓練(地震対応:予告なし)

2025年5月23日 14時16分

 昼休み、運動場には子どもたちの楽しそうな声が響いています。そこへ突然の放送が入りました。「訓練、訓練、地震が発生しました・・・・」

01

 運動場にいた子どもたちがとっているのは「ダンゴムシのポーズ」。落下物や倒壊の恐れのない運動場の真ん中で揺れが収まるのをじっと待っていました。今回は、一度揺れが収まった後、更に余震が続く想定でした。かなり長い時間のように感じましたが、慌てて動くことなく、しっかりと周りの状況を見ていました。

020304

 揺れが収まったことを告げる放送が入ると、校舎内にいた子どもたちも速やかに避難場所に集まってきました。

06

07

 訓練後の講評も自分事としてしっかりと聞くことができていました。

 南海トラフに起因する大地震は、今後30年の間に80%の確率で発生すると言われています。また、災害は予告なく襲ってきます。どのような状況でも、子どもたちが「自分の命は自分で守る」ことを意識し、正しい判断と最善の行動をとることができるように、今後も様々な訓練に取り組んでいきます。