自動車競走

2019年2月4日 12時47分

宿題が 終わるか心配 寝正月  6年K.S
今日は立春です。観測史上最速かもしれない春一番がふいたのかどうか分かりませんが、大久の海は少し荒れています。
 
6年生は理科の時間に、コンデンサーでためた電気で自動車を走らせるおもちゃを制作しました。
今日はそのおもちゃの自動車の競争をしました。
手回し発電機を速く回すと強い電流が流れるという知識があるので、必死に手回し発電機を回していました。
競走は、持久力の部、スピードの部、距離の部の3部門で行い、2回ずつの計6回行いました。
結果は、6戦のうち女子が5勝しました。勝負は女子の方が強いのかもしれません。
おもちゃの勝負ではありましたが、必死で手回し発電機を回す6年生の様子が微笑ましく感じました。