桜プロジェクトのお知らせ 9月25日(日)
2022年9月22日 16時07分日本一海に近い学校というのも写真を見れば納得できます。
まさに海のある暮らしですが、地震や津波の心配は尽きません。
9月25日(日)に、伊方町と大和ハウスが連携協定を結ぶことになりました。内容の一つが「防災」。津波に際して、企業として支援していただけるものです。
「自然災害に備え、乗り越え、みんなの大切なふるさとがずっとあり続けますように」という大久小学校の目指すところが一致し、連携協定調印式と「桜プロジェクト」というイベントを大久小学校で行うことになりました。
【ふるさとの山桜】
桜プロジェクトの内容は、下のとおりです。
プロの和楽器奏者AUN(アウン)を中心に、三崎高校や地域の書道家の方も参加され、見どころの多いものとなっています。
なお、AUNについては検索してみてください。かなり有名な和楽器奏者です。
大久小学校の児童によって、大久小学校と亀がくぼに桜が植樹され、水やり等をしながら育てていくことになります。
まさに「桜守」です。
桜プロジェクト全体を通して、桜を中心に、和文化や伝統芸能のすばらしさを感じることができるものとなっています。
この日は参観日としています。
ご家庭や地域の方にもご自由に参観していただきたいと思います。
なお、検温やマスク着用、手指消毒など、感染対策のご協力をお願いします。