暑い夏を楽しむ子どもたち

2022年6月29日 14時36分

【今日の俳句】

★ 友達とドッジボールだ夏の昼 (6年SNさん)

☆ 友達と浜で水切り夏の空   (6年KRさん)

 早くも梅雨明け。

暑い夏がやってきましたが、子どもたちはへっちゃら。

夏を楽しむ様子が伝わってくる俳句です。

 

【ふるさとの景色】

【伸びる向日葵】

 

【道徳の授業】

 「ブランコ乗りとピエロ」の教材で、5・6年生が道徳の研究授業を行いました。

 ねらいは、広い心、寛容、相互理解。

 

 サーカス団をまとめるピエロ。スターで自分勝手なサム。

ピエロはサムに引きずり下ろしたいほどの憎しみがわいてきます。

ところが、ある演技を終え、肩で息をするサムを見ていて、ピエロから憎しみが消えていきます。

 教師は、子どもたちに問いかけます。

「ピエロの心から、サムを憎む気持ちが消えたのは、どんな考えからでしょう。」

 

 

 

 

 主体的・対話的で深い学びを目指し、進んでいきます。

小学生は発達段階によって、その深まりは大きく違ってきます。

状況理解レベル → 心情読解レベル → 道徳的価値レベル

 

 大久小の子どもたちは、心も耕しながら、校訓のごとく

「あかるく やさしく たくましく」

育っていきます。