児童会役員選挙 ほか

2022年2月25日 14時52分

 今朝の集会の時間は、新型コロナウイルス感染症を予防するため、Zoom使ってオンラインによる児童会役員選挙を行いました。カメラを設置した5・6年教室で、児童会役員に立候補した5年生全員が順に演説を行い、その他の児童はそれを各教室のモニターを通して視聴し、投票しました。大久小のいいところや自分が理想とする学校像を堂々と発表する5年生を見て、とても頼もしく思いました。誰が役員になっても、来年度もきっとすばらしい児童会になるに違いありません。

 

 次に2時間目の授業の様子を紹介します。1・2年生は、体育で校内マラソン大会に向けて試走を行いました。3・4年生は、図工で大好きな二人(誰と誰かはまだ秘密です。)に送るプレゼントを作っていました。5・6年は算数の授業でした。

 

 午後からはたっぷり陽が差し、暖かさが増しました。昼休みは、児童も先生たちもみんな外に出て、いろいろな遊びをして楽しく過ごしました。

 

 子どもたちの楽しく嬉しそうな笑顔を見て、平和な世の中が永遠に続くことを願わずにはいられませんでした。