冬晴れの中で
2022年1月21日 16時29分3時間目の授業の様子を紹介します。冬晴れの中、3年生以上が体育で持久走や縄跳びを力いっぱい頑張ってしていました。1・2年は国語の授業でした。キーカラカラ、キークルクル。1年生は『たぬきの糸車』に出てくる糸車の実物を、それこそたぬきのように目を丸くして見ていました。これからますます授業が楽しくなりそうです。
放課後、海の向こうに八幡浜市の真穴や宇和島市の日振島、九州の山々がはっきり見えました。何より、ずっと沖を行くフェリーのマークや客室の窓までくっきり見えたのには驚きました。それだけ空気が澄んでいるということでしょう。すてきな景色を眺めることができて、何か得をした気分になりました。