絵画指導 ほか
2021年10月6日 16時53分今朝の集会の時間は、全校児童を対象に、一昨年描いた学芸会(昨年は感染予防のため中止)の背景画を使って、「絵を描く会」に向けた絵画指導を行いました。構図の取り方や着色の仕方で大切なことやコツを説明すると、子どもたちは真剣に聞いてくれました。
また、午後からは、伊方町の教員OBで以前本校にもお勤めだった木戸みどり先生にお越しいただき、子どもたち一人一人に絵の描き方を丁寧に教えていただきました。これからどんな絵に仕上がっていくのか楽しみです。
<5・6時間目、木戸みどり先生による絵画指導>
次に2時間目の授業の様子を紹介します。1・2年は体育、3・4年は国語(書写)、5・6年は算数の授業でした。
最後は昼休みの様子です。相談室では、3・4年生の2名がハートなんでも相談員さんとお話をしていました。また、運動場では、10人くらいの子どもたちがブランコやボールけり、鬼ごっこなどをして元気に遊んでいました。