「元気いっぱい 大久小」 ほか

2021年5月12日 17時36分

 今朝の白波タイムは、「元気いっぱい 大久小」と題して校長講話を行いました。4月から昨日までに撮影した写真で、これまでの活動の様子を振り返りました。集合写真や個人の写真をスクリーンに映すと、小さくて嬉しそうな歓声が上がりました。真剣に学習している様子やおいしそうに給食を食べている様子など、20名の児童一人一人が元気に活動している様子を紹介しました。児童だけではありません。先生たち全員の生き生きと授業をしてる様子も紹介しました。そして、「一人一人が輝いて、ますます『元気いっぱい 大久小』(R3児童会スローガン)を目指そう!」と締めくくりました。

 次に2時間目の授業の様子を紹介します。3・4年は算数の授業でした。いつものように学級担任と教育活動指導員によるTTで、きめ細かく分かりやすい授業が行われていました。それでも分かりにくいところは、「ちょっと分かりません。」と、はっきり意思表示ができていて感心します。分かることと、分からないことが、はっきり分かり、分からないことをそのままにしないことが大切です。がんばれ、3・4年生!

 5・6年生は国語、1・2年生は体育を学習していました。がんばれ、みんな!