いろいろあった一日
2018年10月24日 16時53分いかつりで 5はいつれた 秋が来た 6年R.K
今日の白波タイムは図書委員会の発表でした。
人気のある本の紹介やクイズなどがありました。
図書委員の人ががんばってくれたので、とても楽しい集会になりました。
秋の風 先頭走る ランニング 1年S.M
2時間目には、5・6年生の国語の研究授業がありました。
5年生は「大造じいさんとガン」6年生が「やまなし」の読解の授業でした。
とても難しい題材ですが、さすがに高学年といった落ち着いた態度で授業を受けていました。
晴れた空 惜しくも負けた 秋の空 6年S.Y
そして午後からは芋ほり集会を全校で行いました。
今年は1人につき1畝を割り当てたので、自分の畝を掘り返しました。
なかなか掘るのが大変で、講師の先生にも手伝ってもらっていました。
苦労して掘って、大きな芋が収穫できた時の満足そうな表情がとても印象に残りました。
後日、みんなで食べる「いもパーティー」が楽しみです。