砂防学習会
2019年7月1日 17時06分ペンギンが とんでおよぐよ 夏の風 3年R.K
今日は砂防学習会を午後から行いました。県の砂防課の方、砂防ボランティアの方、八幡浜市の土木課の方などたくさんの方に来ていただき、学習会を行いました。
はじめにDVDやパソコンの画面を見ながら、土砂災害について説明を受けました。その後、その土砂災害のメカニズムや避難場所などについて説明をしてもらいました。模型を使った説明でとても分かりやすかったです。
その後、3Dシアターや豪雨体験を行いました。とても大掛かりな設備を持ってきていただき、貴重な体験ができました。1時間に180mmの土砂降りの体験は、見ていても本当にすごかったです。
今日は地域の自主防災組織の方も来ていただきました。ついこの前に県内が梅雨入りし、これから雨がたくさん降るかもしれません。今日の学習会で学んだことをいかして「備え」をしっかりしていこうと思います。