いろいろあった1日
2019年5月9日 13時39分はるのあさ ちょうちょもだいすき らんどせる 1年M.A
今日は朝からいろいろな行事がありました。
白波タイムでは、今年度の青少年赤十字登録式を行いました。児童会から活動の報告や説明などがあり、6名の新しい会員(1年生)が加入しました。今日から本格的に赤十字の活動が始まります。
3時間目には地震を想定した避難訓練を行いました。今年度初めてだったので、今日は第3次避難場所まで行きました。大久小は海が近くてきれいなのですが、その反面、地震による津波には大変弱いところです。避難の時の注意事項をよく聞きながら活動しました。
昼休みにはハッピータイムを行いました。6年生が考えた「物知り博士ゲーム」を行いました。縦割り班での活動で、全校児童が楽しく取り組めました。
今日1日、いろいろな行事がありましたが、その中心になって活動したのは6年生でした。集会等で役割を果たす姿が日に日に素晴らしくなっていき、本校のリーダーとして活躍しています。6年生が掲げた大久小スローガン「笑顔あふれる大久小」についてしっかり取り組めています。