1,2年生の研究授業

2018年10月3日 13時42分

相撲甚句 かけ声ひびく 秋の夜  5年M.M

今日の白波タイムは、校長訓話で、地域の伝統行事についてお話されました。
伝統行事の「しゃんしゃん踊り」を取り上げ、伝え続けることの大切さ、また、それらを担う人になってほしいとのお話がありました。

あきの空 八ことったよ さつまいも  1年 K.K
 
2校時には、1,2年生の研究授業がありました。
両学年とも国語科の片仮名について学習しました。
複式の授業でしたが、みんなとても張り切ってがんばっていました。
1年生にとって初めての研究授業でしたが、2名とも元気よく、意欲的に学習に取り組みました。
2年生はさすがに1年間学習を積んできただけのこともあり、自分たちで進んで活動していました。
運動会も終わり、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいます。