二学期終業式 ハッピー・クリスマス「War is over」
2023年12月25日 15時51分いよいよ二学期終業式。
各学級で二学期の学習や生活の振り返りが行われました。
全校では、冬休みの生活について、生徒指導主事から子どもたちの自律を促すような話もありました。
校長先生からは、今年も神様の話がありました。
昨年は、正月を迎えるための年神様の話でした。
今年は、外国の神様の話です。
イスラエルのエルサレムは、三つの宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の聖地になっています。
この三つは、天地創造の神という同じ神様を信仰していて、似ているところも多いです。
ただ、各宗教によって呼び名が違っていて、ユダヤ教ではヤハウェ、キリスト教ではゴッド、イスラム教ではアッラーと呼ばれています。
今日のクリスマスは、キリスト教の神の生まれかわりであるイエス・キリスト(救世主)の誕生を祝う日です。
ところが今、イスラエルでは、ユダヤ教とイスラム教が争いを起こしています。
知っていますかと聞くと、多くの児童が手を挙げました。
それでは、みんなに紹介したいクリスマスの曲があります。
ビートルズのジョンレノンという人が作った「ハッピー・クリスマス」。これには、「War is over(戦争は終わる)」という願いが込められています。
様々な違いをこえ、みんなが楽しいクリスマスになることを願ってる。戦争は終わる!あなたたちが望むなら。
戦争は終わる!今すぐに!
こんなメッセージが込められた曲ですが、映像を観ながら聞いてください。戦争の映像が出てくるので、途中観たくない場面があったら、目を閉じてもかまいません。
世界で起こっていることを他人事と思わず、関心を寄せてみてください。よりよい世界になるために、とても大切なことです。
よいクリスマスを。
そして、よいお正月を。