地域ボランティアから「おしょろい舟」について学ぶ

2023年11月21日 17時23分

 11月21日、3・4年生の総合的な学習の時間に、地域ボランティアの方からおしょろい舟について分かりやすく教えていただきました。

IMG_2838

 かつては4つの地区で作られていたものを、現在は唯一保存会というかたちで伝統が受け継がれています。そんな話に、子どもたち自身が、自分にできることは何かを考えるきっかけになりました。

IMG_2833

〈児童の感想〉

 おしょろい舟の語源が、精霊船ということが分かりました。
 地元保存会のみなさんが、8月15日の朝早くから昼過ぎまで時間をかけて作っているので、今度見学に行きたいです。
 いっぱいあった疑問がなくなりました。ありがとうございました。

IMG_2839